暗号通貨ってなに?

最近テレビで見たりよく耳にする暗号通貨。

でもそれがいまいち何なのかわからない人は多いんじゃないかな?

この記事はどこよりも簡単に暗号通貨の仕組みが小学生でもわかるようになってます。
これを読み終わると、未来のお金の使い方の幅がグッと広がり、未来がワクワクすること間違いなし!


新しいお金の形「暗号通貨」

みんなは「お金」って聞くと、どんなものを思いうかべるかな?

100円玉や1000円札みたいな、手でさわれるお金を想像するよね。でも実は今、世界では「手でさわれないお金」が大活躍しているんだ!

それが暗号通貨(あんごうつうか)

「暗号」って聞くと、なんだか秘密の手紙みたいでワクワクしない? 実は暗号通貨は、インターネットの中を自由に飛びまわる「デジタルのお金」なんだよ

暗号通貨ってなに? やさしく説明するよ!

お金なのに紙もコインもない!?

暗号通貨は、インターネットの中だけにある「デジタルのお金」のこと。

たとえば、ゲームの中でコインを集めたことはあるかな?
マリオのゲームで金色のコインをゲットしたり、あつまれどうぶつの森でベルを貯めたり。あれと似ているんだけど、暗号通貨はゲームの外、つまり本当の世界で使えるデジタルのお金なんだ!

紙のお札や金属のコインはないけれど、スマホやパソコンの中で大切に保管されていて、本物のお金と同じように、ものを買ったり、だれかに送ったりできるんだよ。

有名な暗号通貨「ビットコイン」

暗号通貨にはいろんな種類があるんだけど、いちばん有名なのがビットコインっていう名前の暗号通貨だよ。

2009年に世界で初めて生まれた暗号通貨で、今では世界中の人が使っているんだ。ビットコインのマークは「₿」という記号で、オレンジ色のコインのデザインが特ちょうだよ。見たことあるかな?

ほかにも、イーサリアム、リップルなど、たくさんの種類の暗号通貨があって、それぞれに役割や特ちょうがあるんだ。


どうして「暗号」ってついているの?

ここでちょっと気になるのが、「なんで”暗号”っていう名前がついているの?」ってこと。

それはね、暗号通貨がとっても安全な技術で守られているからなんだ!

秘密の鍵でお金を守る

暗号通貨は、「暗号」という特別な技術を使って、だれかに盗まれたり、ニセモノを作られたりしないように守られているよ。

たとえば、あなたの宝物を入れる宝箱に、世界にひとつしかない「秘密のカギ」がついていると想像してみて。そのカギを持っているのはきみだけ。だから、だれもきみの宝物を勝手に開けることはできないよね。

暗号通貨もこれと同じで、持ち主だけが使える「秘密のカギ」で守られているんだ。だから安心して使えるんだよ!


暗号通貨は普通のお金となにがちがうの?

「じゃあ、いつも使っているお金とどうちがうの?」って思うよね。
大きな違いが3つあるよ!

1:銀行がいらない!

普通のお金は、銀行がきちんと管理してくれているよね。お金をあずけたり、送ったりするときは、銀行が間に入ってくれる。

でも暗号通貨は、銀行がなくても、インターネットがあればだれとでも直接やりとりできるんだ!

たとえば、あなたが友達にお金を送りたい時、自分で好きな場所や時間でスマホで直接「ピッ」と送れちゃう。それが暗号通貨のすごいところなんだよ。

2:世界中どこでも使える!

日本では「円」、アメリカでは「ドル」、ヨーロッパでは「ユーロ」って、国によって使うお金がちがうよね。だから海外旅行に行くときは、お金を交換しないといけない。

でも暗号通貨は、世界共通のお金なんだ!

インターネットでつながっていれば、日本にいても、アメリカにいても、アフリカにいても、同じ暗号通貨が使えるんだよ。国境を越えて、すぐにお金を送れるのはとっても便利だよね。

3:数が決まっている!

普通のお金は、国がたくさん作ることができる。でも、たくさん作りすぎるとお金の価値が下がっちゃうこともあるんだ。

暗号通貨(とくにビットコイン)は、作れる数が最初から決まっているんだよ。

たとえば、ビットコインは全部で2100万枚しか作られないって決まっているんだ。だから、レアなポケモンカードみたいに、数が限られているぶん価値が高くなることもあるんだよ。


なぜ暗号通貨が必要なの? その理由を知ろう!

「普通のお金があるのに、どうして暗号通貨が必要なの?」って思うかもしれないね。実は、暗号通貨には世界をもっとよくする力があるんだ!

理由1:銀行がない場所でもお金が使える

世界には、近くに銀行がなくて、お金をあずけたり送ったりできない人たちがたくさんいるんだ。

でも暗号通貨なら、スマホとインターネットさえあれば、だれでもお金を持てるんだよ。これって、すごく平等だと思わない?

アフリカやアジアの国では、暗号通貨のおかげで、今まで銀行を使えなかった人たちがお金を自由に使えるようになってきているんだよ。

理由2:お金を送るのが速くて安い!

たとえば、日本からアメリカの友達にお金を送りたいとき、銀行を使うと何日もかかったり、手数料がたくさんかかったりするんだよね。

でも暗号通貨なら、数分で、しかも安く送れちゃう!

これは、海外で働いている人が家族にお金を送るときなどに、とっても役立っているんだよ。

理由3:自分のお金を自分で守れる

銀行にお金を預けると、銀行があなたのお金を管理してくれるよね。でも、もし銀行に何かあったら…ちょっと心配。

暗号通貨は、自分のお金を自分で管理できるんだ。自分だけの「秘密のカギ」で守られているから、だれにも邪魔されずに、自分のお金をコントロールできるんだよ。

理由4:WEB3.0の世界で大活躍!

WEB3.0っていうのは、「インターネットの新しい時代」のこと。

この新しい世界では、暗号通貨がお金の役割をしているんだ!

たとえば、NFTっていうデジタルのコレクションを買ったり、メタバースっていう仮想空間でものを買ったりするとき、暗号通貨が使われているよ。

暗号通貨は、WEB3.0の世界でみんながワクワク楽しく遊ぶために、なくてはならない「未来のお金」なんだ!


暗号通貨はどうやって手に入れるの?

「暗号通貨ってどこで手に入るの?」って気になるよね。

実は、暗号通貨取引所っていう特別な場所で、普通のお金と交換して手に入れることができるんだ。

日本にも、コインチェック(https://coincheck.com/ja/)やビットフライヤー(https://bitflyer.com/ja-jp/)みたいな取引所があって、大人(18歳、もしくは取引所によっては20歳)になったら使えるようになるよ。

また、お仕事の報酬として暗号通貨をもらったり、ゲームで遊んで稼いだりすることもできるんだよ。


暗号通貨にも注意点がある!

暗号通貨はとっても便利だけど、気をつけないといけないこともあるんだ。

価格がよく変わる

暗号通貨の値段は、毎日上がったり下がったりするよ。だから、「今日は100円だったけど、明日は50円になっちゃった!」なんてこともあるんだ。

遊園地のジェットコースターみたいに、ドキドキハラハラするから、大人でも気をつけて使っているんだよ。

秘密のカギをなくしたら大変!

暗号通貨を守る「秘密のカギ」は、絶対になくしちゃダメ! もしなくしてしまうと、自分の暗号通貨が二度と取り出せなくなっちゃうんだ。

だから、大切に保管することがとっても重要なんだよ。

ニセモノや詐欺に気をつけて

インターネットの世界には、ニセの暗号通貨や、だまそうとする悪い人も沢山いるんだ。

だから、きちんとした場所で使うこと、そしてしっかり学ぶことが大切だよ!


まとめ:暗号通貨は「お金の新しい形」!

さあ、暗号通貨についてたくさん学んだね!

暗号通貨は、インターネットの中で自由に飛びまわる、未来の新しいお金
銀行がなくても使えて、世界中どこでも送れて、自分で守れる。そして、WEB3.0の世界でみんなが楽しく遊ぶために、とっても大切な役割をしているんだ!

お金の形は、時代とともにどんどん進化しているんだね。

近い未来、スマホでピッとお金を送るのが当たり前の世界になっているかもしれないよ。

暗号通貨について知ると、未来がもっとワクワク楽しみになるよね!
これからも、いっしょに学んでいこう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました